長野県カルチャーセンター

 

MIDORI教室
電話026-224-2233

11/9(土)善光寺界隈と歌舞伎・伝説  ~佐藤忠信・八百屋お七・虎御前を巡る~



【その他】

善光寺境内に歌舞伎の名作「義経千本桜」の主役のひとり、佐藤忠信の供養塔があることは、あまり知られていません。佐藤継信・忠信兄弟の母が建立したといわれるものです。また江戸の町を放火による大火を出した八百屋お七も歌舞伎でよく知られていますが、善光寺山門前の延命地蔵尊は、八百屋お七の霊を慰めるために造立されたと伝えられ、「八百屋お七のぬれ仏」とも呼ばれています。また、西宮神社の北側には「曽我物語」の曽我兄弟、十郎の恋人・虎御前を祀る「虎ケ塚」があります。大磯の遊女であった虎と十郎の物語は、鎌倉時代から江戸にかけて、全国津々浦々に語り伝えられました。

講師 石川 利江 歌舞伎ナビゲーター
曜日・時間 11月9日(土) 10:00~12:45
受講料 受講料3,000円   事務管理費550円
用意するもの ・筆記用具一式

お問い合わせ

ページ上部へ