-
書道~かな~ 書の基本から実作へ
- 満席
[講師] 義家 光舟
曜日・時間:第2・4(水)13:00~15:00
日本の美しい言葉、短歌や語句を書いてみませんか?
書の基本から勉強し、書けるようになる講座です。 -
造形芸術文字「動書」
- お仕事帰り
[講師] 五條 貴美花
曜日・時間:第1・3(水)18:30〜19:50
平面表現でなく立体表現文字の動書。
自由に創造し独創性の書にトライを。 -
ペン習字①
- お仕事帰り
[講師] 太田 舛次
曜日・時間:第2・4(水)18:00〜19:30
美しい文字は、だれもの願い。
チャンスは、今です。初心者大歓迎。
ボールペンでもOKです。 -
ペン習字②
[講師] 太田 舛次
曜日・時間:第2・4(水)16:30〜18:00
美しい文字は、だれもの願い。
チャンスは、今です。初心者大歓迎。
ボールペンでもOKです。 -
書道
- 満席
[講師] 一色 白泉
曜日・時間:第1・3・4(金)13:30〜16:30
正統派書法による多彩な表現を学び、希望の書体での作品づくりを指導。
-
写経
- 満席
[講師] 一色 白泉
曜日・時間:第1・3・4(金)10:30〜12:30
美しい写経をめざし入門から清書へ
「般若心経」に新しい活力を見出します。 -
実用書道 金曜
- 満席
[講師] 勝山 耕煙
曜日・時間:第1・2・4(金)13:30〜15:30
初心者、経験者を問わず、日常役立つ漢字、かな混じりの調和体、基礎的な楷書、行書を気楽に書いてみませんか。
-
実用書道 水曜
[講師] 勝山 耕煙
曜日・時間:第1・2・4(水)15:30〜17:30
初心者、経験者を問わず、日常役立つ漢字、かな混じりの調和体、基礎的な楷書、行書を気楽に書いてみませんか。
-
かな書道 木曜 ②
- 満席
[講師] 山崎 洋子
曜日・時間:第1・3・4(木)10:30〜12:30
日本の伝統文化である、かな文字。
柔らかな曲線のかもし出す文字の美しさ。そんな書を生活の中に取り入れ、玄関にお部屋に飾って心豊かな日々を・・・。
難しいという心を取り払ってやってみませんか!初歩の人でも大丈夫!その人その人に合わせて無理のない様、指導します。
-
かな書道 火曜 ①
- 満席
[講師] 山崎 洋子
曜日・時間:第2・4(火)10:30〜12:30
日本の伝統文化である、かな文字。柔らかな曲線のかもし出す文字の美しさ。
そんな書を生活の中に取り入れ、玄関にお部屋に飾って心豊かな日々を・・・。
難しいという心を取り払ってやってみませんか!初歩の人でも大丈夫!その人その人に合わせて無理のない様、指導します。
-
書道漢字
- お仕事帰り
[講師] 小山 泰雲
曜日・時間:第1・3・4(火)17:50〜19:50
美しい文字を書く、そのために楷書から臨書、創作まで指導。初心者歓迎。
-
書道漢字③
- 満席
[講師] 市澤 静山
曜日・時間:(月)14:00〜15:45
基礎学習から臨書学習を経て創作まで、書道史や書論も学びます。
-
書道漢字②
[講師] 市澤 静山
曜日・時間:(月)16:00〜17:45
基礎学習から臨書学習を経て創作まで、書道史や書論も学びます。
-
書道漢字①
- 満席
- お仕事帰り
[講師] 市澤 静山
曜日・時間:(月)18:10〜19:50
基礎学習から臨書学習を経て創作まで、書道史や書論も学びます。