-
囲碁入門【MIDORI教室】
[講師] 内田 勉
曜日・時間:第1・3(金) 10:30〜12:30
頭の体操や余暇の活用に最適な囲碁。
初心者向けに基本から学び、実戦まで棋力向上を目指します。 -
たのしい囲碁 中級・上級【MIDORI教室】
- 満席
[講師] 中野 勝治
曜日・時間:(金)13:30〜16:00
頭の体操や余暇の活用に最適な囲碁。
基本から実戦まで棋力向上を目指します。
経験者向けです。 -
絵手紙 金曜A【MIDORI教室】
- 満席
[講師] 三沢 礼子
曜日・時間:第3(金) 10:30〜12:30
四季折々の美しい信州や、毎日の暮らしを絵手紙に描きませんか。
-
絵手紙 金曜B【MIDORI教室】
[講師] 三沢 礼子
曜日・時間:第4(金)10:30〜12:30
四季折々の美しい信州や、毎日の暮らしを絵手紙に描きませんか。
-
やさしい絵手紙【MIDORI教室】
[講師] 町田 武子
曜日・時間:第2(月)10:30~12:30
絵手紙は短い言葉に思いを込める、書、文、絵の三位一体の楽しさを味わえます。
四季折々、身近な物を描いて発信します。
1月 書き初め、2月 節分、3月 節句、4月 春の花・・・12月 年賀状。 -
【世界の民俗人形博物館コラボ】世界の人形を楽しもう~世界の伝統手芸や服飾~【MIDORI教室】
- リニューアル
[講師] 新海 徹
曜日・時間:第2(火)10:30~12:30
レザークラフト、刺繍、編み物、アクセサリー作りなどを通して、世界中の伝統手芸や服飾を学べる講座です。
手芸初心者の方でも気軽にご参加いただけます。 -
【須坂版画美術館・平塚運一版画美術館コラボ】版画レッスン【MIDORI教室】
[講師] 梨本 有見
曜日・時間:第4(火)10:30~12:30
簡単に出来る木版画体験、消しゴムハンコを作ってプリントするトートバッグ、オリジナルTシャツ、版画技術を使った様々な自分だけの作品を作ります。
-
【5/29日】やさしく身につく 驚きマジック≪1日特別講座≫【MIDORI教室】
- 新規
[講師] 鈴木 純一
曜日・時間:5/29(日)10:30〜12:30
周りの人を心から楽しませる不思議なマジックを身近にあるものを使って学びます。
今回はロープを使った簡単なマジックを扱います。
初心者の方でもやさしく身につきます。
【鹿教湯温泉 斎藤ホテル提携】※(注)会場は、MIDORI長野店5階の長野県カルチャーセンターです。 -
さぁ、みんなでけん玉をしよう!【MIDORI教室】
- 新規
- お勧め講座
[講師] 小山 正博
曜日・時間:第1(土)13:30〜15:00
けん玉が難しいと思っていませんか?
けん玉には、誰にでもできる遊びや、仲間と協力して楽しむ遊びだってあります。
もちろん、けん玉の技だってすぐにできちゃうものだってあるんです。
大勢の友だちにけん玉のすばらしさを知ってほしい。
さぁ、みんなでけん玉やって笑顔になろう! -
楽しい囲碁【MIDORI教室】
- お仕事帰り
[講師] 羽田 晋一
曜日・時間:(水)17:30~19:30
楽しく囲碁を学びましょう。女性も初心者も歓迎です。
-
笑い文字【MIDORI教室】
[講師] 住井 さなえ
曜日・時間:第2・4(月)10:30~12:00
「書いて半分 渡して半分」感謝や喜びを伝えたいときに、いつでもどこでも誰にでもさっと書いてさっと渡す筆文字コミュニケーションです。
-
コントラクトブリッジ【MIDORI教室】
[講師] 里見 孝子
曜日・時間:第2・4(金)15:00~17:00
ブリッジとは、正式にはコントラクトブリッジ(Contract Bridge)と呼ばれ、
20世紀に入ってから考案されたゲームです。
4人でプレイし、向かい合って座った同士がパートナーとなり、
2人で協力しあってゲームを進めます。 -
頭の体操 健康麻将(マージャン)【その他】
[講師] 両角一男
曜日・時間:(土)13:00〜16:00
老若男女どなたでも、優しく初歩から教えます。
-
金曜陶芸【その他】
[講師] 小林 陶春
曜日・時間:第4(金)13:30〜16:30
初めての方にも分かりやすく、手びねりまたは本格的なロクロ作品を指導します。
設備の整った窯元のアトリエで創作します。 -
日曜陶芸【その他】
[講師] 小林 陶春
曜日・時間:第3(日)13:30〜16:30
初めての方にも分かりやすく、手びねりまたは本格的なロクロ作品を指導します。
設備の整った窯元のアトリエで創作します。 -
≪オンライン講座≫水上ボートを楽しむ~操縦免許取得講座~【その他】
- 新規
[講師] 森山 広
曜日・時間:ご自分のご都合の良い日時
オンライン講習と実技で、二級小型船舶操縦免許(20トンまでの小型船舶で陸岸から5海里(約9キロ)沖合までが範囲・国家試験)取得を目指します。
①オンライン講座を都合の良い時間に何度でも視聴し、学科を学びます。【内容 8時間】
②実技は、ご希望の日に諏訪湖で実施します。【実技 3時間】