-
【斉藤ホテル提携/館外講座】鹿教湯温泉でポールウォーキング!≪特別講座≫
- 新規
[講師] 井出 翔太
曜日・時間:5月12日・6月9日・7月14日 (水)8:30~17:30
鹿教湯温泉でポールウォーキングをします。
五台橋や薬師堂をめぐり、汗をかいた後は、斎藤ホテルでのランチと温泉入浴。
自然を満喫しましょう。
≪長野駅からバス送迎、ランチ、温泉入浴付き≫
※雨天時は室内トレーニングに変更になります。
◆五台橋とは
温泉街から文殊堂、薬師堂へと向かう渓谷にかかる橋です。国内では珍しい屋根付きの木橋で現世と神の世界を結ぶといわれています。
◆薬師堂とは
一緒に安置されている仁王様は、本来ならば仏法を守る仏様ですが、昔、疫病が流行った折に退治を祈念して、どこからか運び込まれました。今日では、薬師如来とともに、無病息災・病平癒の仏様として、厚い信仰を集めています。 -
戸隠そば打ち教室(8回シリーズ)
[講師] 小林 すみ子
曜日・時間:(木)11:00〜13:00
三大そばの一つ、戸隠そば。
戸隠流のそば打ちは、特有の『一本棒丸のし』方法です。
本格戸隠そばの全行程をマスターします。 -
<ツアー講座>信濃の国を訪ねて土木カードをゲットしよう【実施人数 15~20人】
- リニューアル
[講師] 土木・環境しなの技術支援センター講師陣
曜日・時間:第3(木)
長野県各地の地形や地質などの見どころも含め、丘陵やダム、トンネルなどを巡ります。
道の駅や日帰り温泉、足湯も楽しみ土木カードをゲットしましょう。
-
ゴルフ
- 満席
[講師] 田嶋勝男
曜日・時間:(金)13:30〜15:30
初心者から上級者まで、プロコーチがレベルに応じた指導をいたします。
-
<ツアー講座>里山の鳥ウォッチングと自然散策
- リニューアル
[講師] 水内エツ子
曜日・時間:第2・4(火)(全15回) ※うち半年に1回、県外1泊2日を計画
信州は野鳥の宝庫です。野鳥の声や姿を観察し、自然を楽しみましょう。
講師が手配するバスや列車で現地に案内します。
年2回は1泊2日で県外へ出かけます。 -
<ツアー講座>現地集合!信濃の四季の草木に学ぶ
- リニューアル
[講師] 永井茂富
曜日・時間: 原則第2(金)全16回(教室4回、現地12回)
現地に集合し、植物を通じて学んだ先人たちの知恵を四季折々の信州の草木を観察しながら自然の中で学びます。
学期の初回は教室で当期の見どころを事前学習します。 -
<ツアー講座>里山を歩こう! 健康トレッキング
- リニューアル
[講師] 野﨑公夫
曜日・時間:第3(土)全8回
長野県は日本一の山岳県です。3000メートルの山々に続く素晴らしい「里山」にも恵まれています。
そんな身近な里山で、四季を通じて健康トレッキングを楽しんでみませんか。
健康を保つ秘訣は歩くこと。里山めぐりで自然に囲まれながら、四季折々の里山を楽しみ、何時までも溌溂といきいき人生を過ごしましょう。 -
<ツアー講座>ふぉと森林浴
- リニューアル
[講師] 増田 今雄
曜日・時間:月1回(木)全8回
多くの命を育むブナ林や高原の湖沼群など、信州の緑豊かな森林を訪ね、ゆったり自然に浸ります。
日帰りバスツアーで写真撮影の初歩や楽しみ方を学びます。
長野駅東口発着。マイカーは信毎観光駐車場無料。 -
長野県と隣県の風土と歴史を訪ねて
- 満席
- リニューアル
[講師] 宮下健司
曜日・時間:原則第4(土)全8回
≪2021年度 状況により実施検討≫
信州の各地の文化財や名勝を大型バスで訪ね、現地に学びます。
長野駅東口発着。マイカーは信毎観光駐車場無料。 -
初心者のゴルフ
- お仕事帰り
[講師] 東 直樹
曜日・時間:(火)18:30〜20:00
初心者から中級者まで、覚えたい、直したいポイントをプロゴルファーが指導します。
毎年1月~3月までは休講です。