-
【 11/16(日)一日講座】ディスコダンス ~楽しく踊って、健康に~ 【MIDORI教室】
[講師] SAYURI
曜日・時間:11 月16日(日) 10:30~11:45
簡単なステップで運動不足を解消。
笑顔で免疫力をあげましょう!
懐かしい曲で、レッツダンス!
-
ふれんず歌謡教室【MIDORI教室】
[講師] ふれんず歌謡教室
曜日・時間:第1・3(木)15:20〜17:20
歌謡曲など歌う曲の要望を受けながら歌唱指導します。
発声、譜面の特に必要なところを学びます。
講師は作曲家の岡千秋(日本作曲協会副会長)から指導を受けています。指導歴30年 -
自彊術(じきょうじゅつ) 水曜夜 ~100年の歴史をもつ健康体操~【MIDORI教室】
- 新規
[講師] 小椋 美枝
曜日・時間:第4(水)18:20 ~ 19:50
独特の呼吸法と31の動作で免疫力を高め、生活習慣病、腰痛、肩こり等が改善される万病克服の治療体操です。
各自の体調、体力に合わせて指導しますので、正座がつらい方、病弱な方、老若男女行えます。
指導者への資格取得制度もあります。男性歓迎です。 -
頭の体操 健康麻将(マージャン)【その他】
- 満席
[講師] 両角一男
曜日・時間:(土)13:00〜16:00
老若男女どなたでも、優しく初歩から教えます。
-
金曜陶芸【その他】
[講師] 小林 陶春
曜日・時間:第4(金)13:30〜16:30
初めての方にも分かりやすく、手びねりまたは本格的なロクロ作品を指導します。
設備の整った窯元のアトリエで創作します。 -
日曜陶芸【その他】
[講師] 小林 陶春
曜日・時間:第3(日)13:30〜16:30
初めての方にも分かりやすく、手びねりまたは本格的なロクロ作品を指導します。
設備の整った窯元のアトリエで創作します。 -
女性のエンジョイゴルフ ①午前【その他】
- 満席
[講師] 東 直樹
曜日・時間:第2・4(火)10:30~12:30
高原でゴルフレッスンが受けられる女性のための講座。
初心者から経験者までプロが技術、ルール、マナーをやさしく指導。
期間中コースレッスンも計画。
※②は主に初心者向け。 -
女性のエンジョイゴルフ ②午後【その他】
- 満席
[講師] 東 直樹
曜日・時間:第2・4(火)13:00~15:00
高原でゴルフレッスンが受けられる女性のための講座。
初心者から経験者までプロが技術、ルール、マナーをやさしく指導。
期間中コースレッスンも計画。
※②は主に初心者向け。 -
ゴルフ【その他】
[講師] 田嶋勝男
曜日・時間:(金)13:30〜15:30
初心者から上級者まで、プロコーチがレベルに応じた指導をいたします。
-
初心者のゴルフ【その他】
[講師] 東 直樹
曜日・時間:第1・3(土)18:30〜20:00
初心者から中級者まで、覚えたい、直したいポイントをプロゴルファーが指導します。
-
<ツアー講座>里山を歩こう! 健康トレッキング【その他】
- 満席
[講師] 小林 貞幸
曜日・時間:第3(土) 4月~11月
長野県は日本一の山岳県です。3000メートルの山々に続く素晴らしい「里山」にも恵まれています。
そんな身近な里山で、四季を通じて健康トレッキングを楽しんでみませんか。
健康を保つ秘訣は歩くこと。里山めぐりで自然に囲まれながら、四季折々の里山を楽しみ、何時までも溌溂といきいき人生を過ごしましょう。
※写真1枚目は栂池自然園、2枚目はワタスゲ(焼額山)、3枚目は小遠見山の風景です。 -
<ツアー講座>野鳥と自然散策【その他】
- 満席
[講師] 大隖真紀子
曜日・時間:第2・4(火)(全16回) ※うち半年に1回、県外1泊2日を計画
信州は野鳥の宝庫です。野鳥の声や姿を観察し、自然を楽しみましょう。
講師が手配するバスや列車で現地に案内します。
年2回は1泊2日で県外へ出かけます。 -
気軽に版画を体験してみよう 【須坂版画美術館コラボ】【その他】
[講師] 田中 想子
曜日・時間:第3(火)10:00~12:00
シルクスクリーンやドライポイントなどの様々な版画技法を
ポーチ・しおり作りなどを通して簡単に体験していただきます。
-
松代焼 ろくろ陶芸教室 全6回【その他】
[講師] 小澤 経弘
曜日・時間:第2 火曜日 10:30~12:00
ロクロを使って、松代焼の作品を作ります。全6回の講座で作品を仕上げますが、焼成、完成には40日程度かかります。練習用粘土は貸し出しです。陶芸の道具は全て貸し出します。ご自分の道具での参加も可能です。
-
≪オンライン講座≫水上ボートを楽しむ~操縦免許取得講座~ 4月~10月 随時受付【その他】
[講師] 森山 広
曜日・時間:ご自分のご都合の良い日時
オンライン講習と実技で、二級小型船舶操縦免許(20トンまでの小型船舶で陸岸から5海里(約9キロ)沖合までが範囲・国家試験)取得を目指します。
①オンライン講座を都合の良い時間に何度でも視聴し、学科を学びます。【内容 8時間】
②実技は、ご希望の日に諏訪湖で実施します。【実技 3時間】
-
森の笛コカリナA(初心者)【その他】
[講師] 関谷 富士子
曜日・時間:第1・3(木)9:30〜11:00
小さな楽器が奏でる森の響きです。幅広い年齢層の方が楽しめます。
-
森の笛コカリナB(経験者)【その他】
[講師] 関谷 富士子
曜日・時間:第1・3(木)11:00〜12:30
小さな楽器が奏でる森の響きです。幅広い年齢層の方が楽しめます。
-
二胡を楽しもう!〈入門〉【その他】
- 満席
[講師] 澤口 惠美子
曜日・時間:第2・4(水)9:30〜11:00
これから始めてみたいという人でも大丈夫。
一から丁寧に指導します。基礎をしっかり学習しつつ、ひとりで簡単な曲を弾ける様になる事を目指します。
-
二胡を楽しもう!中級【その他】
[講師] 澤口 惠美子
曜日・時間:第1・3(火)11:05~12:30
二胡で癒やしの音色を!
初級は経験3年、中級は5年が目安です。 -
二胡を楽しもう!初級【その他】
[講師] 澤口 惠美子
曜日・時間:第1・3(火)9:30〜10:55
二胡で癒やしの音色を!
初級は経験3年、初中級は5年が目安です。